すずき・ちえ
岩手県生まれ、宮城県育ち。仙台市在住のローカルライター。
2018年、市民ライター講座の受講をきっかけにライター活動を開始。東北の住民発ニュースサイトTOHOKU360等で取材記事を執筆中。
2020年にライター江角悠子氏の講座「半年間継続ライティングコーチ」を受講し、ライティングの基本を学ぶ。さらに2023年5月より「京都ライター塾アドバンスコース」を受講し、スキルアップをはかる。
東北の生活者の視点からの文章が持ち味。
連絡はTwitterのDMへお願いします。
【東北スポット】釣石神社(宮城県石巻市)~境内には「落ちそうで落ちない」巨大な石が。合格祈願をする人が絶えない受験の神様。
【東北・宮城グルメ】「サバだしラーメン」(石巻市)~ドライバーやライダーにも大人気!わざわざ食べに行きたくなるご当地ラーメン
【東北のイッピン】宮城県登米市津山の杉から作られた、見て触れて心安らぐ、温もりを感じる木工品
【東北のおみやげ】思わず福島に行きたくなる!フルーツ王国・福島生まれのフルーツハーブティー「TEA&THINGS」。
【ブックレビュー】『「がんばっているのに、うまくいかない」と凹んだときに読む本』から読みとる、成果に結びつくがんばり方とは。
【東北グルメ】鳥中華(山形)~始まりはお蕎麦屋さんの「まかない」から。鳥肉と天かすが入った醤油味のラーメン。
【講座レポート】知ればもう怖くない!インタビューを成功させるコツ~インタビュー実績1500人以上のフリーライター江角悠子さんの「インタビュー講座」受講レポート
【山形・温泉】日帰り入浴で、露天風呂とソウルフード「玉こん」を堪能~山形うわの温泉 天神乃湯(山形市)