TOHOKU LIFE       ~東北・宮城暮らしライターのブログ~

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

【活動紹介】創作プロジェクト「オテアワセ」~4月の作品紹介

2022年5月2日

【活動紹介】創作プロジェクト「オテアワセ」~4月の作品紹介

創作プロジェクト「オテアワセ」

【記事公開】東北の住民参加型ニュースサイト「TOHOKU360」。コロナ禍で苦戦する仙台牛を応援する、プレゼントキャンペーンについて取材しました!

2022年4月22日

【記事公開】東北の住民参加型ニュースサイト「TOHOKU360」。コロナ禍で苦戦する仙台牛を応援する、プレゼントキャンペーンについて取材しました!

ライティング

【東北レポート】2022年3月16日深夜発生。福島県と宮城県を襲った地震を振り返る

2022年4月11日

【東北レポート】2022年3月16日深夜発生。福島県と宮城県を襲った地震を振り返る

地震の記録

【記事掲載】住民参加型ニュースサイトTOHOKU360で、岩手県二戸市の「浄法寺干しいも」について、地元のキャラクター「浄法寺のねこ」にインタビューしました。

2022年4月4日

【記事掲載】住民参加型ニュースサイトTOHOKU360で、岩手県二戸市の「浄法寺干しいも」について、地元のキャラクター「浄法寺のねこ」にインタビューしました。

ライティング

【取材記事】仙台・宮城のお出かけ情報サイト「SENDAIマチプラ」で、コーヒー店「アニーコーヒーロースター」の記事を書きました!(2022年2月)

2022年3月5日

【取材記事】仙台・宮城のお出かけ情報サイト「SENDAIマチプラ」で、コーヒー店「アニーコーヒーロースター」の記事を書きました!(2022年2月)

ライティング

【講座レポート】ブログを立ち上げたい!「WordPress講座」を受講

2022年2月18日

【講座レポート】ブログを立ち上げたい!「WordPress講座」を受講

ライティング

仙台のwebメディア「だてらぼ」で、仙台朝市の海鮮自販機について執筆しました(2021年1月)

2022年2月7日

仙台のwebメディア「だてらぼ」で、仙台朝市の海鮮自販機について執筆しました(2021年1月)

ライティング

ブログ始めました!

2022年2月6日

ブログ始めました!

自分のこと
  • 1
  • …
  • 5
  • 6

最新の投稿

  • 【東北グルメ】「石巻焼きそば」(宮城県)~港町・石巻で食べられる、魚介だしの風味が食欲をそそる一品
    【東北グルメ】「石巻焼きそば」(宮城県)~港町・石巻で食べられる、魚介だしの風味が食欲をそそる一品
  • 【記事公開】東北の住民発ニュースサイト「TOHOKU360」でイベントレポートを書きました。
    【記事公開】東北の住民発ニュースサイト「TOHOKU360」でイベントレポートを書きました。
  • 【東北・秋グルメ】旬の海の幸をたっぷり味わえる、大満足の「南三陸キラキラ丼・秋旨(あきうま)丼」(宮城県南三陸町)
    【東北・秋グルメ】旬の海の幸をたっぷり味わえる、大満足の「南三陸キラキラ丼・秋旨(あきうま)丼」(宮城県南三陸町)
  • 【東北“贅沢”グルメ】全国区のブランド牛肉「前沢牛」炙り握りなど~とろける味わいに贅沢な気分に。
    【東北“贅沢”グルメ】全国区のブランド牛肉「前沢牛」炙り握りなど~とろける味わいに贅沢な気分に。
  • 【東北グルメ】マルカンビル大食堂の名物ソフトクリーム(岩手県花巻市)昭和レトロな店内で箸を使って食べる、高さ25㎝、10段巻のソフトクリーム
    【東北グルメ】マルカンビル大食堂の名物ソフトクリーム(岩手県花巻市)昭和レトロな店内で箸を使って食べる、高さ25㎝、10段巻のソフトクリーム

すずき・ちえ

岩手県生まれ、宮城県育ち。仙台市在住のローカルライター。 2018年、市民ライター講座の受講をきっかけにライター活動を開始。東北の住民発ニュースサイトTOHOKU360等で取材記事を執筆中。 2020年にライター江角悠子氏の講座「半年間継続ライティングコーチ」を受講し、ライティングの基本を学ぶ。さらに2023年5月より「京都ライター塾アドバンスコース」を受講し、スキルアップをはかる。 東北の生活者の視点からの文章が持ち味。 連絡はTwitterのDMへお願いします。

HOME
プライバシーポリシー

© 2023 TOHOKU LIFE       ~東北・宮城暮らしライターのブログ~ All rights reserved.