TOHOKU LIFE       ~東北・宮城暮らしライターのブログ~

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

【宮城・道の駅】宮城県南の「道の駅かくだ」へ。札幌出身の料理長による絶品の味噌ラーメンなどグルメが満載。

2022年10月31日

【宮城・道の駅】宮城県南の「道の駅かくだ」へ。札幌出身の料理長による絶品の味噌ラーメンなどグルメが満載。

東北/宮城

宮城・亘理の郷土料理「はらこ飯」(田園監修)をお取り寄せ! レシピが無くても大丈夫!|寄稿記事

2022年10月25日

宮城・亘理の郷土料理「はらこ飯」(田園監修)をお取り寄せ! レシピが無くても大丈夫!|寄稿記事

グルメ

【東北グルメ】「メカジキのハーモニカ煮」名前の由来も気になる気仙沼のご当地グルメ~宮城県気仙沼市

2022年10月17日

【東北グルメ】「メカジキのハーモニカ煮」名前の由来も気になる気仙沼のご当地グルメ~宮城県気仙沼市

グルメ

【東北おでかけ】「南三陸311メモリアル」~10/1開館。東日本大震災伝承施設で防災について考える(宮城県南三陸町)

2022年10月11日

【東北おでかけ】「南三陸311メモリアル」~10/1開館。東日本大震災伝承施設で防災について考える(宮城県南三陸町)

スポット

【東北グルメ】仙台あおば餃子~地域の特産野菜「雪菜(ゆきな)」を練り込んだ皮、具は野菜たっぷりのヘルシーな餃子はいかが?

2022年10月3日

【東北グルメ】仙台あおば餃子~地域の特産野菜「雪菜(ゆきな)」を練り込んだ皮、具は野菜たっぷりのヘルシーな餃子はいかが?

グルメ

【東北“贅沢”グルメ】艶やかなイクラとふっくらとしたサケがたっぷり。秋限定の「はらこめし」

2022年9月29日

【東北“贅沢”グルメ】艶やかなイクラとふっくらとしたサケがたっぷり。秋限定の「はらこめし」

グルメ

【ご当地キャラクター】仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」

2022年9月25日

【ご当地キャラクター】仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」

東北/宮城

【宮城県・神社仏閣めぐり】日本三稲荷の一つ「竹駒神社」。キュートなキツネみくじやインスタ映えスポットも!

2022年9月19日

【宮城県・神社仏閣めぐり】日本三稲荷の一つ「竹駒神社」。キュートなキツネみくじやインスタ映えスポットも!

東北/宮城

【宮城県栗原・花山】道の駅「路田里はなやま」でご当地グルメを満喫、史跡「仙台藩花山村寒湯番所跡」で歴史に思いを馳せる

2022年9月12日

【宮城県栗原・花山】道の駅「路田里はなやま」でご当地グルメを満喫、史跡「仙台藩花山村寒湯番所跡」で歴史に思いを馳せる

スポット

【取材記事掲載】「 東北ITトレンド-LocalBook」で東北発のアロマブランドを手がける株式会社グリーディーを取材しました(2022年8月)

2022年9月5日

【取材記事掲載】「 東北ITトレンド-LocalBook」で東北発のアロマブランドを手がける株式会社グリーディーを取材しました(2022年8月)

ライティング
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

最新の投稿

  • 【東北グルメ】円盤餃子(福島県福島市)~一皿に20個ほどの餃子が円盤状に。福島市内のローカルフード。
    【東北グルメ】円盤餃子(福島県福島市)~一皿に20個ほどの餃子が円盤状に。福島市内のローカルフード。
  • 【東北スポット】釣石神社(宮城県石巻市)~境内には「落ちそうで落ちない」巨大な石が。合格祈願をする人が絶えない受験の神様。
    【東北スポット】釣石神社(宮城県石巻市)~境内には「落ちそうで落ちない」巨大な石が。合格祈願をする人が絶えない受験の神様。
  • 【東北・宮城グルメ】「サバだしラーメン」(石巻市)~ドライバーやライダーにも大人気!わざわざ食べに行きたくなるご当地ラーメン
    【東北・宮城グルメ】「サバだしラーメン」(石巻市)~ドライバーやライダーにも大人気!わざわざ食べに行きたくなるご当地ラーメン
  • 【東北のイッピン】宮城県登米市津山の杉から作られた、見て触れて心安らぐ、温もりを感じる木工品
    【東北のイッピン】宮城県登米市津山の杉から作られた、見て触れて心安らぐ、温もりを感じる木工品
  • 【東北のおみやげ】思わず福島に行きたくなる!フルーツ王国・福島生まれのフルーツハーブティー「TEA&THINGS」。
    【東北のおみやげ】思わず福島に行きたくなる!フルーツ王国・福島生まれのフルーツハーブティー「TEA&THINGS」。

すずき・ちえ

岩手県生まれ、宮城県育ち。仙台市在住のローカルライター。 2018年、市民ライター講座の受講をきっかけにライター活動を開始。東北の住民発ニュースサイトTOHOKU360等で取材記事を執筆中。 2020年にライター江角悠子氏の講座「半年間継続ライティングコーチ」を受講し、ライティングの基本を学ぶ。さらに2023年5月より「京都ライター塾アドバンスコース」を受講し、スキルアップをはかる。 東北の生活者の視点からの文章が持ち味。 連絡はTwitterのDMへお願いします。

HOME
プライバシーポリシー

© 2023 TOHOKU LIFE       ~東北・宮城暮らしライターのブログ~ All rights reserved.