TOHOKU LIFE       ~東北・宮城暮らしライターのブログ~
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 東北/宮城

「グルメ」の記事一覧

  • カフェ・喫茶店
  • はらこ飯

【東北グルメ】「石巻焼きそば」(宮城県)~港町・石巻で食べられる、魚介だしの風味が食欲をそそる一品

2023年9月19日

【東北グルメ】「石巻焼きそば」(宮城県)~港町・石巻で食べられる、魚介だしの風味が食欲をそそる一品

【東北・秋グルメ】旬の海の幸をたっぷり味わえる、大満足の「南三陸キラキラ丼・秋旨(あきうま)丼」(宮城県南三陸町)

2023年9月5日

【東北・秋グルメ】旬の海の幸をたっぷり味わえる、大満足の「南三陸キラキラ丼・秋旨(あきうま)丼」(宮城県南三陸町)

【東北グルメ】「油で揚げているのにヘルシー」宮城県登米市(とめし)のご当地グルメ「油麩(あぶらふ)」 

2023年7月2日

【東北グルメ】「油で揚げているのにヘルシー」宮城県登米市(とめし)のご当地グルメ「油麩(あぶらふ)」 

【東北・宮城グルメ】「サバだしラーメン」(石巻市)~ドライバーやライダーにも大人気!わざわざ食べに行きたくなるご当地ラーメン

2023年5月4日

【東北・宮城グルメ】「サバだしラーメン」(石巻市)~ドライバーやライダーにも大人気!わざわざ食べに行きたくなるご当地ラーメン

【宮城グルメ】「なる子ちゃんこ鍋」~宮城県の鳴子温泉で食べられる、大相撲 宮城野部屋直伝のちゃんこ鍋

2023年1月10日

【宮城グルメ】「なる子ちゃんこ鍋」~宮城県の鳴子温泉で食べられる、大相撲 宮城野部屋直伝のちゃんこ鍋

【仙台カフェ】仙台駅の新幹線改札口のたもとにあるレトロ喫茶「杜の香り」

2022年12月12日

【仙台カフェ】仙台駅の新幹線改札口のたもとにあるレトロ喫茶「杜の香り」

宮城・亘理の郷土料理「はらこ飯」(田園監修)をお取り寄せ! レシピが無くても大丈夫!|寄稿記事

2022年10月25日

宮城・亘理の郷土料理「はらこ飯」(田園監修)をお取り寄せ! レシピが無くても大丈夫!|寄稿記事

【東北グルメ】「メカジキのハーモニカ煮」名前の由来も気になる気仙沼のご当地グルメ~宮城県気仙沼市

2022年10月17日

【東北グルメ】「メカジキのハーモニカ煮」名前の由来も気になる気仙沼のご当地グルメ~宮城県気仙沼市

【東北グルメ】仙台あおば餃子~地域の特産野菜「雪菜(ゆきな)」を練り込んだ皮、具は野菜たっぷりのヘルシーな餃子はいかが?

2022年10月3日

【東北グルメ】仙台あおば餃子~地域の特産野菜「雪菜(ゆきな)」を練り込んだ皮、具は野菜たっぷりのヘルシーな餃子はいかが?

【東北“贅沢”グルメ】艶やかなイクラとふっくらとしたサケがたっぷり。秋限定の「はらこめし」

2022年9月29日

【東北“贅沢”グルメ】艶やかなイクラとふっくらとしたサケがたっぷり。秋限定の「はらこめし」

最新の投稿

  • 【東北グルメ】「石巻焼きそば」(宮城県)~港町・石巻で食べられる、魚介だしの風味が食欲をそそる一品
    【東北グルメ】「石巻焼きそば」(宮城県)~港町・石巻で食べられる、魚介だしの風味が食欲をそそる一品
  • 【記事公開】東北の住民発ニュースサイト「TOHOKU360」でイベントレポートを書きました。
    【記事公開】東北の住民発ニュースサイト「TOHOKU360」でイベントレポートを書きました。
  • 【東北・秋グルメ】旬の海の幸をたっぷり味わえる、大満足の「南三陸キラキラ丼・秋旨(あきうま)丼」(宮城県南三陸町)
    【東北・秋グルメ】旬の海の幸をたっぷり味わえる、大満足の「南三陸キラキラ丼・秋旨(あきうま)丼」(宮城県南三陸町)
  • 【東北“贅沢”グルメ】全国区のブランド牛肉「前沢牛」炙り握りなど~とろける味わいに贅沢な気分に。
    【東北“贅沢”グルメ】全国区のブランド牛肉「前沢牛」炙り握りなど~とろける味わいに贅沢な気分に。
  • 【東北グルメ】マルカンビル大食堂の名物ソフトクリーム(岩手県花巻市)昭和レトロな店内で箸を使って食べる、高さ25㎝、10段巻のソフトクリーム
    【東北グルメ】マルカンビル大食堂の名物ソフトクリーム(岩手県花巻市)昭和レトロな店内で箸を使って食べる、高さ25㎝、10段巻のソフトクリーム

すずき・ちえ

岩手県生まれ、宮城県育ち。仙台市在住のローカルライター。 2018年、市民ライター講座の受講をきっかけにライター活動を開始。東北の住民発ニュースサイトTOHOKU360等で取材記事を執筆中。 2020年にライター江角悠子氏の講座「半年間継続ライティングコーチ」を受講し、ライティングの基本を学ぶ。さらに2023年5月より「京都ライター塾アドバンスコース」を受講し、スキルアップをはかる。 東北の生活者の視点からの文章が持ち味。 連絡はTwitterのDMへお願いします。

HOME
プライバシーポリシー

© 2023 TOHOKU LIFE       ~東北・宮城暮らしライターのブログ~ All rights reserved.