こんにちは。東北・宮城在住ライターのすずき・ちえです。
宮城県の大人気ご当地グルメ「はらこ飯」をお取り寄せできることはご存じでしょうか?
材料がセットで送られてきて、お家で作って食べられるという商品です。
実は私、はらこ飯をお取り寄せできることを最近まで知りませんでした。
なので当ブログではらこ飯について書いた際、京都在住の大人気ブロガーごりらさんより「和風レストラン田園監修のはらこ飯をお取り寄せしてみました」と伺い、驚きました。「田園」と言えば、行列が出来るほどの超・有名店。その味がお家で食べられるなんて……嬉しすぎる!
どんなセットなのか、そして料理が苦手な(私のような)人でも作れるものなのか、興味が湧いてきました。
そこで、ごりらさんより、はらこ飯のお取り寄せレポートを、寄稿いただきました。
こんにちは! 『ごりらのせなか』というブログを運営しているごりら(@goriluckey)と申します。
ちえさんがこのブログで紹介されていた東北の郷土料理「はらこめし」を知ってから寝ても覚めても「はらこ飯」のことが気になってしまい、とうとうお取り寄せをしてしまいました!
わたしがお取り寄せしたのは宮城・亘理の人気店「田園」監修の「はらこ飯の素」です。
「はらこ飯の素」はお米といっしょに炊飯器に入れて炊くだけで簡単に「はらこ飯」をつくることができるそうなので、わたしのように料理が苦手な人でも安心!
さっそくつくってみたのでご紹介しますね!
宮城・亘理の郷土料理「はらこ飯」とは!?
まずは宮城・亘理の郷土料理「はらこ飯」をご存知ない方のためにどんな料理なのか簡単にご紹介しておきますね。
「はらこ飯」は鮭の煮汁で炊き込んだご飯の上に鮭の切り身といくらが盛り付けられている、なんともぜいたくな丼です。
実は「はらこ飯」と呼ばれる食べ物はほかの地域にもあるそうですが、亘理地方の「はらこ飯」は鮭の煮汁で炊き込んだ茶色のご飯が特徴的だそうです。
その歴史は長くなんとあの伊達政宗も亘理地方を訪れた際に「はらこ飯」を食べたと伝えられているそうですよ!
「はらこ飯」は秋が旬! 亘理地方の多くの飲食店で食べられる!
「はらこ飯」は秋が旬の料理です。
毎年この時期になると亘理町では「はらこ飯」の食べ歩きを楽しむイベント「はらこめしDEスタンプラリー」が開催されるほど、亘理地方の多くの飲食店で「はらこ飯」が提供されています。
「はらこめしDEスタンプラリー」は亘理町観光協会が2008年から開催されているイベントだそうですね。
「これはぜひとも行ってみたい!! 」とは思うものの、京都に住んでいるわたしにとって宮城県の亘理町は遠く、残念ながら簡単に行くことはできません。
ですが、わたしの「はらこ飯」に対する想いはどんどんふくらんでいきました…
「あ!! そんなに人気の郷土料理ならネットでお取り寄せできるのでは!? 」と思い立って「楽天市場」で「はらこ飯」を検索してみたらやっぱりありました!!
しかも亘理町にある名店「田園」が監修しているという「はらこ飯の素」も販売されているではないですか!
亘理町「田園」監修の「はらこ飯の素」なら簡単につくれる!!
わたしがお取り寄せした「はらこ飯の素」は炊飯器にお米とスープを入れて炊き込めば良いだけなので、わたしのように料理が苦手な人でも簡単につくることができます。
「はらこ飯」のつくり方
調理の3〜5時間前に冷凍庫から出し解凍しておく
お米(2合)を研ぐ
スープだけを入れる(水は不要)
ご飯が炊けたら炊飯器に鮭の身を入れ5分ほど蒸らす
お茶碗によそってからいくらを盛り付ける
唯一の注意点は調理する3〜5時間前に冷凍庫から出して解凍しておくということですね。
ちなみに「はらこ飯の素」の箱の大きさは「縦15cm×横28cm×高さ7cm」です。それほど大きくありませんので冷凍庫のスペースを取ることもないと思います。
わたしが調理した(…というほどのことではありませんが)時のようすを写真付きでレポートしますね!
「はらこ飯の素」を解凍する
まずは「はらこ飯の素」を解凍します。パッケージには冷凍庫から「冷蔵庫に移し、3〜5時間解凍」と書かれています。
わたしの場合はキッチンに出して解凍したので、ちょうど3時間ほどで解凍できました。
いくらの解凍もバッチリです。
ご飯を炊く
2合分のお米を研ぎ、炊飯器に入れます。スープのパッケージには鮭の身も入っていますが、スープだけを炊飯器に入れてご飯を炊き込みます。
スープをすべて入れるとちょうど2合の目盛り通りになりました。(水は入れなくても大丈夫です。)
鮭の身は炊飯器には入れず、いったんお皿の上に置いておきます。
炊飯器の中で鮭を蒸らす
亘理地方の「はらこ飯」の特徴である茶色のご飯が炊き上がりました。
ここでお皿に取っておいた鮭の身を炊飯器の中に並べて5分ほど蒸らします。
お茶腕によそい仕上げにいくらを盛り付ける
わたしは蒸らした鮭をもう一度お皿に戻してから、ご飯をお茶碗によそい、その上に鮭を乗せました。その方がきれいに盛り付けられますからね!
ご飯の部分を隠すようにスプーンでいくらを盛り付けます。
宮城・亘理の郷土料理「はらこ飯」が完成しました!
「はらこ飯」はこれで完成なんですが、さらにネギと海苔をトッピングしてみたら彩りも良い感じになりましたよ。
ちえさんによるとお店で提供されている「はらこ飯」にはネギや海苔が乗っていることはあまりないそうですが、ちえさんも家庭でつくる時には海苔を乗せるそうです。
それぞれの家庭の「はらこ飯」があっておもしろそうですね。
亘理町「田園」監修の「はらこ飯の素」でつくった「はらこ飯」を食べた感想
それでは、待望の「はらこ飯」をいただきましょう!
しょうゆとみりんで味付けされた鮭の煮汁で炊き込んだご飯はそれほど濃くなく(薄味の料理で育った京都人のわたしにも)ちょうど良い感じです。
炊飯器で蒸した鮭もほくほくとしていて美味しく仕上がりました!
ふだんは少食の娘もあっと言う間に食べ切ってしまうほど美味しかったようです!
ただ「はらこ飯の素」は2合分ですが、正直なところ具材(鮭といくら)はちょっと少なめだなという印象です。お茶碗に盛り付けた時に鮭がさみしい感じがしました。鮭が増量されるとうれしいですね!
まとめ|宮城・亘理の名店「田園」監修「はらこ飯の素」
ちえさんのブログをキッカケに知った宮城・亘理の郷土料理「はらこ飯」をお取り寄せして食べることができました!
ですが、困ったことに「はらこ飯」を食べてしまったことで、ますます現地で食べてみたくなってしまったんですよね…
いつか「はらこ飯」が旬の季節に亘理町へ行ってみたいです!
★☆★楽天市場★☆★
【20%OFF クーポン配布!】はらこ飯の素 宮城 女川 送料無料 ブランド銀鮭『銀王』 はらこ飯発祥 亘理町有名店『田園』監修 末永海産 製造 至極の一杯 おためし 価格:4500円(税込、送料無料) (2023/1/10時点)楽天で購入 |
今回、寄稿いただいたごりらさんのブログです。
「京都」「伏見稲荷」「子育て」「ゴリラ」の情報が満載!ゴリラのイラストも可愛い♪ ぜひご覧ください。